マルセロ・簀戸さん
国籍ブラジル 在日歴29年

マルセロさんのオーラルケア

ブラジル南東部、カーニバルで有名なリオデジャネイロで生まれたマルセロさん。1991年に日本にやってきてからは、ブラジル向けのテレビキャスターなどを務め、現在ブラジル領事館で働いています。

今、歯医者さんに通っていますか?

先週行ってきました。色々診てもらって、クリーニングしてもらって。だいたい3ヶ月に1回行っています。日本に来たばかりのころは日本語が話せなかったし、すごく忙しかったから7・8年行かなかった(笑)。けど、そんなにひどくはならなかったです。

歯磨きの仕方は誰に教わりましたか?

家庭と学校ですね。たとえば理科の勉強をするときに、体の構造の話になりますよね。そこで「口の中には何がありますか?」「舌と歯です」「歯には根があります」とか。「むし歯になったら歯が痛くなっちゃう」「だからちゃんと歯磨きしないと」と教わりました。今57歳ですけど、当時小学校で習ったことをまだ覚えています。

普段はどんなケアをしていますか?

1日3回朝ご飯のあと、お昼のあと、夜寝る前に磨きます。あとたまにフロス。

お昼に磨くのはどうしてですか?

いろんな人と話す仕事なので、食べ物がはさまっていたり、臭いがしたら恥ずかしいから。一緒に働いている人も、みんなお昼休みに磨いていますよ。

朝と晩はどんなタイミングで磨きますか?

ブラジルは暑いから、子どもの頃から朝晩シャワーを浴びるのが日課でした。私はその流れで歯も磨きますね。朝起きて、朝ご飯を食べて、シャワーを浴びて、歯を磨く。仕事から帰ってきて、ご飯を食べて、シャワーを浴びて、歯を磨く、そして寝る。

そんなに汗をかかなくてもシャワーを浴びないと無理。酔っぱらっていても歯磨きしないと寝られない。「シャワー・歯磨き・寝る」はとても大事です。

シャワーを浴びながら磨くんですか?

シャワーの中では磨かないです。シャワーしながらだと適当になっちゃうと思うから。ちゃんと歯磨きするには鏡を見ないと。

ブラジルにいたときは海の近くに住んでいたから、朝起きて30分くらい海に入って、ご飯を食べてシャワー浴びて、歯を磨いて出勤していました。

仕事に行く前に海! 素敵ですね。

私の住んでいたリオデジャネイロは、渋谷みたいな都会に沖縄のきれいな海がある場所。仕事場も歩いて10分くらいのところだったので、仕事終わりに海に行って1時間ぐらいバレーしてもまだ明るいですよ。