
職場が変わってちょっとソワソワ
私が担当している患者さんに、水野さんという方がいます(60代女性・介護職員)。パートタイムで介護のお仕事をされている方で、ご近所付き合いや職場での交友関係も広く、私にも気さくに話しかけてくれるステキな方。
そんな水野さんの口腔内が、あるとき普段より乾燥していたんです。年齢とともに乾燥しやすくなるものですが、何かあったのかもしれないと思い、お話を聴いていくと……。
職場の環境が変わり、忙しくストレスもたまっていたことが、乾燥の原因ではないかと思いました。でも人とのコミュニケーションを大事にされている方ですし、口臭が気になっているのにこのままではかわいそう。仕事が忙しく慢性的に疲れているなかで、乾燥を防ぐために何ができそうか一緒に考えていきました。
「朝以外にもネバつきや口臭が気になるときはありますか?」
「なにか歯磨き以外の対策をしていますか?」
「仕事中に取り入れられそうなことは?」
食後にもネバつきが気になることがわかったので、食後のタイミングでキシリトールを摂り、だ液を増やすことに。他にも運転中や休み時間に摂取するように決めました。
水野さんは「相談するほどではないけど、口臭に悩んでいたの。人と接する仕事だから、口臭を気にせずにいられるのはうれしいわ」と喜んでくださいました。また、「スタッフ同士でお菓子を交換するから、キシリトールもみんなに分けっこしよう」とも。喜んでいただけてよかったです。水野さん、いまも元気に通ってくれていますよ!
「以前より朝起きたときのネバつきがある気がするの」
「実は、ちょっと口臭も気になっていて」
「配置転換で働く施設が移動になったの。周りの職員も変わって、すごく忙しい」