
赤ちゃんが生まれてくるのが楽しみ!
数ヶ月前に、妊婦検診で来院した大野さん(20代女性・会社員)。第一子妊娠中(当時6ヶ月)で、フルタイムでお仕事もされていました。「出産するとなかなか歯科医院にはいけなくなるので、一度診てもらいたくて」とのこと。さっそくお口の中をチェックしてみると、白濁している箇所がいくつかあったんです。
>妊娠中は特にリスクが高くなるじゃないですか。せっかく来院してくださったので、なにかためになることをお伝えできたらと、まずは大野さんの生活についてうかがいました。
悪阻や眠気がひどくて思うように歯磨きができず、白濁している箇所が多かったんですね。もちろん無理は禁物なので、今の生活や体調の中でできそうなことを探していきます。
「一日の中で眠気がないのはいつですか?」
「一番時間がとれそうなのは?」
「これからお子さんとの時間も増えるなかで、どんなケアならできそうですか?」
いろいろと話し合って決めたのは、まず「一番眠気がなくシャキッとしているお昼休憩のときにしっかり歯磨きをする」ということ。さらに無理なくお口の状態を整えるために、キシリトールを通勤途中やデスクワークの合間に摂ることにしました。
大野さんは「それくらいなら今でもできそうです。キシリトールはスーッとして眠気がまぎれそうでいいかも!」と喜んでくれました。
「少し前まで悪阻がひどかった。ご飯が食べられないし、食べても吐いてしまうことも」
「最近はとても眠い。歯磨きもおっくう」
「でも歯磨きをしたい気持ちはあるので、もどかしい」
「子どもが生まれてくるのはとても楽しみ! 子どもとの時間を大切にしたい」